のんです。
最近ガチャ疲れが酷いです。その中で、石7個ガチャでしかも強キャラ多数というコラボガチャが来てしまいました。
最近のパズドラを追っかけるのがそろそろしんどくなってきたんですが、皆さんはどうでしょう?(笑)
そりゃ新キャラどんどん突っ込んだ方が運営側はお金になるのでいいでしょうけどね。いくら石配ろうがガチャ単価が上がったら結局変わりません。
はい、というわけで、性能が本日公開されたので、みていこうと思います。
本記事では星7以上のキャラを紹介します。次回で星6キャラと総評を述べますね。
リナ=インバース
進化前

今回の星8キャラです。以前のチャンピオンコラボの勇次郎のような感じで、交換はリナのみになります。
初のドラキ4個持ちで、1コンボ時の対ドラゴン火力はシグマを抜いて全キャラ中No.1。7コンボすれば僅かにグレイの方が高いです。ランダンで活躍が見込めます。超覚醒で無効貫通がないので、裏異形等の無効持ちドラゴンにはダメージが通らないのは残念。また、ドラゴン以外には火力は皆無。
LSは新しいタイプで、火3コンボで固定100万ダメージと、簡単なダンジョンなら固定ダメだけで抜くことができます。火2コンボで最大倍率が出るので、通常盤面でも使えなくもないですが、7×6リーダーと組み合わせるのがベターですね。弱くはないですが、リーダーというよりはサブ向きだと思います。
スキルは通常盤面なら確定コンボ盤面にできる超強力なスキル。ターンは重いものの、LSとの相性が良いですし、確定生成なので周回でも使えます。
尖った性能のキャラなので、普段使いではそんなにPTに入ることは少なそう。
究極進化

悪魔絶対殺すウーマンです。無効貫通単品ならアルバやグリコの方が火力が高いですが、7コンボすれば全キャラ中対悪魔最強火力になります。裏異形等の強い悪魔タイプが多いダンジョンで大活躍できそうです。
スキルは変更されませんが、LSは変更されます。火の最大必要個数がどれほどか分かりませんが、わりと強いリーダーだと思います。ナコルルやラオウと相性が良さそうですね。
使うなら基本的に究極進化後でしょう。
武器

操作不可耐性にスキブと、少し変わった組み合わせです。操作不可耐性付けつつスキブが欲しい場面はだいぶ限られますが、周回やランダンで使えそう。
ガウリィ=ガブリエフ
進化前

特出する点は見当たりません。強めの光目覚めスキルなので、ランダンで使える可能性はありそう。
LSはマドゥみたいな感じですね。普通って感じです。
究極進化

個人的にサブでめちゃくちゃ強いと思ってます。
覚醒スキルがわりとヤバく、7C強化3個+悪魔キラー+無効貫通で裏異形で大活躍できます。悪魔特化にしたいなら超覚醒で悪魔キラーにしてあげても良いですね。潜在でも悪魔キラーを振れます。
こんなに火力が出せるのに更に毒完全耐性まで持っているという、指が無い以外は完璧な構成です。嫁ゼラもびっくりな強さです。 暗闇完全耐性持ちの転生貂蝉と組み合わせることで武器枠にかなり余裕が生まれそう。
ただ、光パは高火力キャラが多いので必須感はありません。ナイトの99T光目覚め上書きしてしまうので、ナイトとの相性はよくありません。
LSは、耐久力が高いだけの趣味パです。
武器

何気に初の追加攻撃付与武器です。固定追い打ちLSの登場で影は薄くなったものの、まだまだPTによっては必須覚醒スキルなのであると便利そうです。
スキルは攻略でも周回でも使える感じですね。ダメージ量が決まっているので攻撃力の低いキャラでも使えます。
オーフェン
進化前

超覚醒込みで指3秒延長できるのは闇属性初。スキルターンのわりにスキブ数は多めなのでアシストもしやすいです。覚醒スキルはハイスペック。
スキルは3Tでうてるスキルでは破格の効果です。回復を消してくれるので回復事故確率も減らせます。
周回でも攻略でも活躍しやすい良キャラではないでしょうか。50以下パではまず入ってこれる性能だと思います。
その分LSの性能は控えめ。
究極進化①

こちらは無効貫通がありスキブ数も増えています。超覚醒込みでスキブ4個になるので、アシスト元として超便利なキャラだと思います。
私はLSにかなり注目していて、これわりとエグい性能だと思ってます。半減なので五右衛門先制を耐えやすいですし、オーフェン自身のスキルが超強いので、リーダーとしては環境TOPレベルの強さだと思ってます。使ってみないとわからないですが、個人的に評価↑↑
究極進化②

闇属性初のHP20%アップ持ちになります。無効貫通はありませんが、指が2秒伸ばせるのは強力。
スキルはそこそこ強い感じですね。割合ダメ対策にもなれます。
LSは、闇では貴重な実用的な7×6リーダーです。同時消しが必要なのは少し気になりますが、光闇同時消しならハロコットンやバレネイ等の鬼火力キャラを入れやすいですし、自身のHP20%アップとスキルの軽減で耐久力はそこそこ高そうです。属性指定が無いので、サブや相方の自由度が高いのも強い。
究極進化どちらにするかは好みですが、私だったら①の方にします。交換できないのが残念。
武器

バインドと指を付与してくれる強武器。スキルも強く、3色陣+99T闇目覚めなので、飛影を持っていない方なら喉から手が出るほど欲しい武器なはず。
ただ、オーフェン本体の性能が超強力なので悩ましいですね。私は飛影持ってませんが、当たったら流石に本体キープします。
オーフェンはどれも強いので間違いなく大当たりキャラ。
クリーオウ・エバーラスティン
進化前

覚醒スキルは毒完全耐性が一番目につきます。それ以外は特に強いところはありませんが、光属性で回復L字強化を素で所持しているのはテリーマンとこのキャラのみ。
スキルはユニークで、オーフェンのヒロインらしく進化前オーフェンか究極②オーフェンパで使えます。オーフェンパなら回復ゼロ効果もメリットになりますね。光でも雷禅や幽助と相性良好です。回復ゼロ以外でも指短縮対策で使えますし、3Tでうてる6個生成スキルは強い。
LSは趣味パレベルですが、サブとして強力だと思います。転生貂蝉と相性の良いL字強化持ちなので、転生貂蝉と組み合わせると暗闇&毒完全耐性になりますね。
究極進化

覚醒スキルは無効貫通特化となりました。意外にも素で無効貫通3個持ちは光属性ではクリーオウが初。超覚醒込みでも無効貫通3個持ちの数はそこまで多くないので貴重なキャラではないでしょうか。
LSは水着ヴェロアの劣化版という印象です。闇属性も一応HP倍率が乗りますが、乗ったところで感はあります。闇のサポートキャラを入れてもHPを高く保てる利点はありますけどね。主/副属性闇で入れたいキャラってそうそうないと思いますし、結局光9個消しするので光に染めたほうが良さそうです。
リーダーとしては決して弱くはないですが、倍率は16、17倍くらいはほしかった。
サブとしては周回の無効貫通要員としてそこそこ使えそうです。
武器

スキルは強いですが、付与覚醒スキルは微妙なところ。
優先度は低いですね。
相良宗介
進化前

超覚醒込みで全キャラ中最多の80以上強化持ちになります。ティリーのようにランダンで活かせる場面があるかもしれません。
スキルはぼちぼち。
LSは趣味パ。
使うなら周回のサブがメインになりそうです。
究極進化①

覚醒スキルは強キャラに多い7C強化3個+無効貫通持ちです。闇ではノア、飛影に続いて3体目です。攻撃力が高いので火力には期待できますね。
LSは、書いてあることは強いですが、マシン縛りなのが残念。入るのはプレーナ、エスカマリ、バルディンあたりでしょうか。
使うとしたらサブの火力枠ですね。
究極進化②

覚醒スキルは特筆すべき点はありません。
スキルは多色パやL字パ向きです。特に強いわけでも無いですね。
LSはグレイのような感じですね。十字好きの方向け。
武器

武器が個人的に注目しています。今までのリダチェンはキャラをアシストするかオパチョをアシストするかしかありませんでしたが、この武器なら耐性を付けつつアシストできて、更にリダチェンスキル中最速で発動できるので(スキチャは考慮しない)、実戦的にリダチェンができるようになります。
現状は別に必須ではありませんが、リダチェンによる超強い組み合わせが登場した場合は必須級の武器になる可能性が高いです。
千鳥かなめ
進化前

覚醒スキルは特に強いところはありません。毒完全耐性が嬉しいくらい。
スキルはゼラ系ですね。回復こそ作りませんが、追い打ちLS持ちなら無問題。
LSは普通です。
究極進化

水パでは貴重な火力+無効貫通要員になれます。というのが、7C強化3個+無効貫通持ちは青ソニア、イヴェルカーナだけで、7C強化2個+無効貫通2個持ちは青セイバー、イヴェルカーナのみ。10コンボが必要になりますが、7×6or水着ヴェロアパなら問題ありません。
LSは普通って感じです。……これが普通と思うなんて環境も随分進みました(笑)
今の水パは沢村イヴェルカーナパ、ココヴェロアパが支配しているので、そのどちらにも入ってこれるこのキャラは強力だと思います。毒完全耐性持ちなので、優先度高めで入るのではないでしょうか。
武器

ランダンや周回で大活躍間違いなしの武器です。スキルはブレス用ですね。攻撃が200アップするのは地味に嬉しい。
以上、富士見ファンタジア文庫レジェンドコラボの星7~キャラの紹介でした。どのキャラも使える場面があるので、 交換所ではリナしか交換できませんし、 確定ガチャセットだけでも買うと良いと思います。
排出確率がどれほどか分かりませんが、 キャラ数は少ないので同じ石7個ガチャだったガンコラガチャのようにポンポン出ないと思います。
ただ、石7個消費するだけあって、引かない手は無い優秀なキャラ多数のガチャなので、引ける分は引いた方が良いと思ってます。
リナについては無理して交換する必要は無いと思います。
ではまた。
コメント
[…] […]
[…] ちなみに私はふもっふを持っていないので歯ぎしりしています(笑)富士見ファンタジア文庫コラボキャラ紹介記事で恐れていたことが起きてしまいました。 […]